人生にゲームをプラスするメディア

MM総研大賞・エンタテインメント端末部門にニンテンドーDSが選ばれる

MM総研(元マルチメディア総合研究所)は、IT市場の発展に貢献した製品・サービスを表彰する「MM総研大賞2006」を発表し、大賞にアップルコンピュータの「iPod + iTunes Music Store」、最優秀部門賞にNTT東日本、NEC、任天堂、NTTコミュニケーションズなどの製品・サービスを選出しました。

任天堂 DS
MM総研(元マルチメディア総合研究所)は、IT市場の発展に貢献した製品・サービスを表彰する「MM総研大賞2006」を発表し、大賞にアップルコンピュータの「iPod + iTunes Music Store」、最優秀部門賞にNTT東日本、NEC、任天堂、NTTコミュニケーションズなどの製品・サービスを選出しました。

「MM総研大賞2006」は将来の市場発展に向けて積極的に取り組んでいるITベンダーを表彰するもので、今年が3回目。次世代のブロードバンド&ユビキタス社会の核となる製品・サービスを対象に、コンシューマー、ビジネスの両分野で6部門で優秀な物を選出します。また、インパクトと話題に富む製品には「話題賞」も用意されています。

任天堂はエンタテインメント端末部門でニンテンドーDSが選ばれました。全ての受賞リストは以下の通りです。

◆MM総研大賞
アップルコンピュータ (iPod + iTunes Music Store)

◆携帯音楽プレイヤー+音楽配信サービス部門
最優秀賞 アップルコンピュータ (iPod + iTunes Music Store)

◆光ファイバー通信サービス部門(個人向け)
最優秀賞 NTT東日本(Bフレッツ ハイパーファミリータイプなど)

◆パーソナルコンピューター部門
最優秀賞 NEC (VALUESTAR、LaVie)

◆エンタテインメント端末部門
最優秀賞 任天堂 (ニンテンドーDS)

◆VPNサービス部門
最優秀賞 NTTコミュニケーションズ (「統合VPN」ソリューションズなど)

【話題賞】

<企業向け>
◆SAPジャパン   「日本版SOX法/内部統制対策」
◆日本オラクル  「日本版SOX法/内部統制対策」
◆NEC       「プラットフォーム最適化ソリューション」
◆富士通     「GLOVIA」
◆筑波大学生・登 大遊氏 「PacketiX VPN(旧称SoftEther VPN)」

<個人向け>
◆NTTドコモ    「おサイフケータイ」
◆KDDI      「ワンセグ対応携帯電話端末」
◆USEN      「GyaO」
◆ソニー     「Handycam」(HDR-HCシリーズ)

授賞式は2006年7月12日にラディソン都ホテル東京にて行われます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る