人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のモノポリーが登場―USAOPOLY社

不動産を買い最も金持ちになった人が優勝という世界で最も有名なボードゲーム「モノポリー」に任天堂バージョンが登場するそうです。米国のUSAOPOLY社はマリオ、ドンキーコング、ゼルダ、メトロイドといった任天堂の人気フランチャイズをテーマにした「MONOPOLY:Nintendo Collector's Edition」を発売します。

ゲームビジネス その他
不動産を買い最も金持ちになった人が優勝という世界で最も有名なボードゲーム「モノポリー」に任天堂バージョンが登場するそうです。米国のUSAOPOLY社はマリオ、ドンキーコング、ゼルダ、メトロイドといった任天堂の人気フランチャイズをテーマにした「MONOPOLY:Nintendo Collector's Edition」を発売します。

ハスブロ傘下のHasbro Properties Groupのライセンスの元制作されるこのモノポリーでは任天堂の人気キャラをトレードしたり売買することで最終的に任天堂ワールドを手中に収めることが目的です。取引を結んだり、リスクを取ったりすることを人気キャラと共に楽しむことができます。

「任天堂のコントローラーと共に育った人間として、このゲームは夢がかなったようなものです。ゲーム開発を通じて、私は古いゲームファンから新しいゲーマーまで満足するようにキャラを盛り込んでいこうとしました。私のようにNESからコントローラーを握っていた人間も、DSやWiiを始めて手にしたキッズも誰もが満足すると確信しています」とゲームデザイナーのDerek Stucker氏は述べています。

「MONOPOLY:Nintendo Collector's Edition」は任天堂ファンが楽しめるように究極のカスタマイズが施されていて、収拾要素も色々と用意されているそうです。マリオ帽、クッパのこうら、ドンキーコングのたる、ハイラルの盾、NESコントローラー、リンクの鉄の靴など。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

アクセスランキングをもっと見る