特許は難解な用語で書かれていますが要約すると、異なるシステム間を通じてユーザーアカウントや友達リストやプレイ中のゲーム情報が共有できるインスタント・メッセージ・サービスのようです。特許は特定のプラットフォームをターゲットにされたものではないようで、例えばWiiとDS、Wiiと将来の任天堂ハード、といった形でメッセージのやりとりができる可能性があります。
この特許が元々申請されたのは2000年11月28日で、使われている図もNINTENDO 64が描かれています。最終的に特許となったのは2006年6月6日です。特許では音声チャットにも言及されています。Wiiリモコンにはマイクが含まれるという噂がありますが、どうなんでしょうか。
また特許ではXbox Liveのような友達リストの詳細についても記述されています。図によればユーザー名、ニックネーム、所在地、好きなゲーム、好きな食べ物、趣味、メモなどを含むようです。特許が使われるとすれば、これらのキーワードで検索して対戦相手を探すといった事も出来そうです。
また、興味深い事に特許では携帯ゲーム機や、他のゲーム機をエミュレートして作動するデバイスでの動作についても言及されています。特許はDSやWii、そしてバーチャルコンソールについて直接触れていませんが、この用途で使われないと考える方が不自然です。
もちろんこれらは全て推測で、実際にサービスで提供されるかどうかは不透明です。任天堂は様々な研究を常に行っていて、日の目を見ないものも多くあります。元々2000年に申請されたものが、今まで使われていない事からも明らかです。しかしこのようなものに任天堂が興味を持っているという証拠にはなります。Wiiは「24時間繋がった」ハードですから、このようなサービスがあっても不思議ではありません。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け