人生にゲームをプラスするメディア

HAL研究所ウェブサイトがクリオ賞のショートリストに選ばれる

『大乱闘スマッシュブラザーズ』や『タッチ!カービィ』で知られるセカンドパーティデベロッパーのHAL研究所は、同社のウェブサイトが世界3大広告賞の一つである「クリオ賞(CLIO Award)」のインターネット部門において、ショートリスト(最終候補)に入選したそうです。

ゲームビジネス その他
『大乱闘スマッシュブラザーズ』や『タッチ!カービィ』で知られるセカンドパーティデベロッパーのHAL研究所は、同社のウェブサイトが世界3大広告賞の一つである「クリオ賞(CLIO Award)」のインターネット部門において、ショートリスト(最終候補)に入選したそうです。

クリオ賞は、1957年にアメリカで設立された、「カンヌ国際広告賞」「The One show」と並んで、世界で最も権威のある国際広告賞です。テレビ、印刷、屋外広告、ラジオ、キャンペーン、革新的メディア、デザイン、インターネット、、学生作品の各分野で優秀な作品が表彰されています。審査は30ヶ国120名の専門家からなる審査チームによって行われます。今回は世界67ヶ国の広告代理店やプロダクションから、約19,000点の作品がエントリーされたそうです。

HAL研究所のウェブサイトは昨年11月にリニューアルされていて、同社のポリシーである「おどろき たのしさ あたたかさ」が込められた作りになっています。『タッチ!カービィ』制作のエピソードをつなぎ絵のように閲覧できる「PROCESS」など訪問者を楽しませてくれるコンテンツが多数用意されています。

■概要
リニューアル公開日:2005年11月24日
制作:株式会社ハル研究所/株式会社Qript

(thx youさん)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る