人生にゲームをプラスするメディア

E3任天堂ブースで見る、新たな発見

190分待ちというプラカードが表示されるくらい、大人気の任天堂ブース。そのブース内の写真が公開されています。写真から気づいた新たな発見をお知らせいたします。

任天堂 Wii
190分待ちというプラカードが表示されるくらい、大人気の任天堂ブース。そのブース内の写真が公開されています。写真から気づいた新たな発見をお知らせいたします。

プレスカンファレンスで宮本さんがWiiコントローラーを使って指揮したオーケストラゲームが体験可能
こちらは現在、ゲームとしての発売は考えていないようです。『ゼルダ』『カルメン』の2曲が演奏できます。Wiiコントローラーで指揮をすると、指揮のスピードのあわせて演奏が変わります。一曲終ると100点満点で成績が表示されるものの、点数の基準は不明だそうです。製品化をぜひして欲しいですね!

Wiiコントローラーの青色バージョンが出展
既に黒と白の本体・コントローラは公開されていましたが、青色のものは初めてかと思います。青というよりは水色に近い色ですが、同色の本体も発売されるのでしょうか?

クラシックコントローラー公開
ゲームキューブのコントローラーが使えるWiiですが、ゲームキューブを持っていなく、通常のコントローラーで遊びたい人たちにも用意されたコントローラーが紹介されています。ボタンや十字キーの数はゲームキューブとほぼ同じですが(Zトリガーがあるかは画像からは確認できず)コンとーローラの形は今までのスーパーファミコンに近い形になっています。aとbボタンが透明になっていたりと、かなりオシャレな雰囲気となっています。縦にすると、高さはWiiのリモコンコントローラーと同じくらいの高さですね。

画像を見ているだけでウキウキしてきますね。今までのニンテンドーブースのイメージよりだいぶ洗練されている印象を受けました。全ての写真は以下のリンクからご覧下さい。
《りゅか》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  6. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  7. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『メルブラ:タイプルミナ』翡翠&琥珀参戦から新バトルシステムまで!最新情報満載の「発売日決定トレイラー」公開

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

アクセスランキングをもっと見る