人生にゲームをプラスするメディア

E3任天堂ブースで見る、新たな発見

190分待ちというプラカードが表示されるくらい、大人気の任天堂ブース。そのブース内の写真が公開されています。写真から気づいた新たな発見をお知らせいたします。

任天堂 Wii
190分待ちというプラカードが表示されるくらい、大人気の任天堂ブース。そのブース内の写真が公開されています。写真から気づいた新たな発見をお知らせいたします。

プレスカンファレンスで宮本さんがWiiコントローラーを使って指揮したオーケストラゲームが体験可能
こちらは現在、ゲームとしての発売は考えていないようです。『ゼルダ』『カルメン』の2曲が演奏できます。Wiiコントローラーで指揮をすると、指揮のスピードのあわせて演奏が変わります。一曲終ると100点満点で成績が表示されるものの、点数の基準は不明だそうです。製品化をぜひして欲しいですね!

Wiiコントローラーの青色バージョンが出展
既に黒と白の本体・コントローラは公開されていましたが、青色のものは初めてかと思います。青というよりは水色に近い色ですが、同色の本体も発売されるのでしょうか?

クラシックコントローラー公開
ゲームキューブのコントローラーが使えるWiiですが、ゲームキューブを持っていなく、通常のコントローラーで遊びたい人たちにも用意されたコントローラーが紹介されています。ボタンや十字キーの数はゲームキューブとほぼ同じですが(Zトリガーがあるかは画像からは確認できず)コンとーローラの形は今までのスーパーファミコンに近い形になっています。aとbボタンが透明になっていたりと、かなりオシャレな雰囲気となっています。縦にすると、高さはWiiのリモコンコントローラーと同じくらいの高さですね。

画像を見ているだけでウキウキしてきますね。今までのニンテンドーブースのイメージよりだいぶ洗練されている印象を受けました。全ての写真は以下のリンクからご覧下さい。
《りゅか》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

    レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. 【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(4)「『ポケモン 緑』に魅了された

    【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(4)「『ポケモン 緑』に魅了された"みらいのチャンピオン"」

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  6. 『モンハンライズ』何度でも聴きたいオススメ音楽5選ー狩猟を彩る音色に聞き惚れよう

  7. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  10. GB/GBC/GBA&アダプターでゲームギア/ネオジオポケットに対応!レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の追加製造と転売対策が発表

アクセスランキングをもっと見る