人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】お茶犬の部屋DS(NDS)

いま大人気のお茶犬がいよいよニンテンドーDSに登場します。エム・ティー・オー株式会社(MTO)は『お茶犬の部屋DS』を4月27日に発売します。可愛らしいお茶犬とタッチでふれあい、ニンテンドーDSでまったく新しい"和み"空間を提供してくれます。

任天堂 DS
いま大人気のお茶犬がいよいよニンテンドーDSに登場します。エム・ティー・オー株式会社(MTO)は『お茶犬の部屋DS』を4月27日に発売します。可愛らしいお茶犬とタッチでふれあい、ニンテンドーDSでまったく新しい"和み"空間を提供してくれます。

「お茶犬」は玩具メーカーのセガトイズと芸能プロダクションのホリプロのタッグで生まれたキャラクターで、「犬」と「お茶」が合体し、耳が葉っぱで身体も緑という「お茶犬」です。伊藤園のキャンペーンに起用されたことで一気に人気が広がった、癒しの犬です。最近ではマクドナルドのハッピーセットで27日まで提供されていたり、キッズステーションで「お茶犬〜「ほっ」とものがたり」が放送されていたり、人気は留まるところを知りません。

本作はGBAで4作品が発売され計30万本というヒットを記録した前作までの楽しさを更にパワーアップされと同時に、タッチでのふれあいや音声への反応などニンテンドーDSの楽しい仕掛けを盛り込みました。更に増築で家を増やしたり、インテリアアイテムが大幅に増えているなど楽しめる要素がいっぱいです。

トゥーンシェイドのような3Dながら平面的なグラフィックも、不思議なテイストを生み出していて面白い点です。

お茶犬とのコミュニケーションはタッチすることで行います。プレイヤーのアクションやお茶犬の気分で色々なリアクションで応えてくれるでしょう。なでたり、くすぐったり、一緒に遊ぶことで仲良くなっていけるでしょう。タッチだけでなく、マイクで名前を呼べばもちろん反応してくれます。また、自由に遊びまわっているお茶犬たちを外から眺めているだけでもきっと楽しいはずです。

仲良く慣れたら部屋も自分好みに改造したいですよね。『お茶犬の部屋DS』には250種類以上のインテリアアイテムが用意されていて、街のお店で購入することができます。かぐやさん、インテリアやさん、かでんやさん、おもちゃやさん、ざっかやさん、にわようひんやさんで好みの家具を集めましょう。集めたアイテムを和室や洋室にレイアウトしてマイルームを作ります。楽しい部屋にもお友達も沢山集まります。最初はリビングと庭だけですが、部屋は増築されていきます。

置いた家具にもお茶犬たちは反応します。例えばテレビを置くと、つけて見ていることも・・・。ロッキングチェア、ハンモック、こたつ、ブランコなどお茶犬はそれぞれの家具でリアクションを取ってくれます。

楽しいイベントもたくさんあります。「雨上がりのお散歩」・「キャンプはカレー」・「ピクニックしよう」など季節やシチュエーションでほんわか楽しめるものばかりです。

まだまだゲームは豪華です。タッチペンを使って楽しめるミニゲームが18種類用意されています。神経衰弱、7ならべ、ポーカー、大富豪、ババ抜き、ページワン、ブラックジャックのトランプゲームはダウンロードプレイで4人までカード無しで遊べます。その他には、ジグゾーパズル、和風パズル、タンバリン、かくれんぼ、ボウリング、エアホッケー。リバーシなどがあります。またユージンのガチャコレクション(ガチャガチャ)が遊べたり、お茶犬の塗り絵が楽しめたりします。

そんな豪華な内容盛りだくさんの『お茶犬の部屋DS』は4月27日に5040円で発売されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る