人生にゲームをプラスするメディア

雑誌「Game Informer」編集長がレボリューションについて述べる

『レッド・スティール』を世界初公開した雑誌「Game Informer」の編集長のANDY McNAMARA氏がレボリューションについての考えを述べています。E3まであと半月、業界の風は確実に変わっているように思えます。

任天堂 Wii
『レッド・スティール』を世界初公開した雑誌「Game Informer」の編集長のANDY McNAMARA氏がレボリューションについての考えを述べています。E3まであと半月、業界の風は確実に変わっているように思えます。

私は昨年任天堂が始めてレボリューションのコントローラーを示した時に声を出して笑った事を認めます。小さなリモコンが革命? しかし私は前言撤回できないほどプライドが高い訳ではありません。任天堂がサードパーティをひきつけ、本当にゲームを遊ぶ方法を変えることができれば、任天堂にとって利益を上げるマシンになるだけでなく、今遊ばれているゲームの方法を今後永久に変えるものになるでしょう。

大胆な主張でしょう、しかしレボリューションと刀(カタナ)で時間を過ごした後の私には分かります。それが上手く動くだけでなく、ビデオゲーム業界の顔自体を変えてしまうものであることが。

私は誰もがマーケットでプレイステーションの持つ力を認めて、恐らく次世代機でもトップは変わらないと考えていると思います。そして大部分の人は彼らの最大のライバルはマイクロソフトで彼ら自身もそう捉えていると知っています。しかし私は見えている以上に、それは任天堂であると思います。

私の中で任天堂はダークホースから真剣な競争相手にまで変わりました。そして残りの世界がレボリューションにどのような反応を見せるか楽しみです。あらゆる革命と同じように、それは時に社会をひっくり返す力を持ち、あるときは権力者によって押しつぶされるものだからです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  7. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  8. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

アクセスランキングをもっと見る