人生にゲームをプラスするメディア

米国のゲーム市場規模7ヶ月連続で先月割れ

米国の市場調査機関NPDグループは2006年3月の米国ゲーム市場規模が、7ヶ月連続の前月割れの8パーセントの減少となったことを発表しました。この数字はアナリスト予想の18-20パーセントの減少よりは良いものとなりましたが、次世代機が揃うまで苦しい数字が続きそうです。

ゲームビジネス その他
米国の市場調査機関NPDグループは2006年3月の米国ゲーム市場規模が、7ヶ月連続の前月割れの8パーセントの減少となったことを発表しました。この数字はアナリスト予想の18-20パーセントの減少よりは良いものとなりましたが、次世代機が揃うまで苦しい数字が続きそうです。

総売上高は5億ドルで、ハードではソニーのプレイステーション2が27万3000台、マイクロソフトのXbox360が19万2000台となりました(金額ソフト含む?では9600万ドルでした)。伝えられるところによればXBox360の供給不足は解消されつつあるようで、需要があるならば次月からは面白い数字が出るかもしれません。

ソフト売上のトップはPS2『キングダムハーツ2』、2位はXbox360『Ghost Recon: Advanced Warfighter』、任天堂系では11位に『メトロイドプライム ハンターズ』が入りました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  6. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  7. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  8. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る