人生にゲームをプラスするメディア

レボリューション画像初公開!『レッド・スチール』 (3)

ユービーアイソフトが開発中で本体と同時発売予定のFPS『レッド・スチール』の画面写真が雑誌「Game Informer」で公開になりました。Go Nintendoなどでスキャン画像が紹介されています。初めて公開になったレボリューションの映像ですが、性能で色々と言われましたが結構綺麗ではないでしょうか?悪くないと思います。

任天堂 Wii
ユービーアイソフトが開発中で本体と同時発売予定のFPS『レッド・スチール』の画面写真が雑誌「Game Informer」で公開になりました。Go Nintendoなどでスキャン画像が紹介されています。初めて公開になったレボリューションの映像ですが、性能で色々と言われましたが結構綺麗ではないでしょうか?悪くないと思います。

ちなみにIGNのフォーラムにユービーアイの開発者の方が投稿していて、これはアートワーク(つまりただの絵)ではないとのことです。

雑誌のスクリーンショットの下側には操作しているプレイヤーの様子の写真もありますが、リモコンを傾けると画面中の銃も傾いています。もちろんこれまでの情報から当然分かっていた事ですが、改めて、これから実現されるこれまでにないゲームプレイが楽しみになりますね。

『レッド・スチール』はこれまで『プリンスオブペルシャ』・『ファー・クライ インスティンクト』・『ゴーストリーコン』・『スプリンターセル』などを開発してきたユービーアイソフトのパリチームが開発しているそうです。本体同時発売予定で、任天堂も開発に協力しているようです。

画面分割によるマルチプレイヤーモードやオンラインも計画されているとのこと。

主人公は日系アメリカ人のMyuと婚約しているアメリカ人男性です。彼が彼女と彼女の父親と初めて会い、ロサンゼルスにあるレストランで食事をしていた時に事件が起こります。実はその父親は佐藤という名の日本のヤクザで、由緒ある日本刀を手に入れていました。事件の首謀者はTokalと呼ばれる一団で、組織の力学を動かす為に刀を奪おうと試み、父親は拒みますが、負傷し娘をさらわれてしまいます。父親はその傷が元で間も無く無くなり、主人公は彼女を救うためTokalを追って日本に向かいます。

画像は3枚程度あるようです。続報予定

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  2. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る

  5. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る