まずIGNが触れたのは初期のキット(幾つかの会社には順次段階の進んだ物が配布されている模様)だったそうです。初期のものは単にレボリューションがどう動くかを示すもので、作りは単純です。キットに含まれるのは有線のリモコン型コントローラー、有線のヌンチャク型アタッチメント、有線のモーションセンサーバーです。
それだけでどうやって使うか?答えは簡単です。ゲームキューブの開発機材のコントローラーポートにリモコン型コントローラーを、ヌンチャクはイーサネットケーブルを通じてリモコンに接続します。センサーバーはメモリーカードスロットに接続します。開発スタジオはこれで実験するように言われたそうです。やはりレボリューションはゲームキューブの拡張のように動くようです。
リモコン型コントローラーは任天堂の公式写真のように完成されたものではなく、概観も素材も未完成な雰囲気を漂わせるものだそうですが、触り心地としては非常に直感的なものになっているようです。ボタンはGBASPのような押し心地になっているとのこと。有線の関係でしょうが非常に軽かったようです。また比較画像がありますが、ゲームキューブと比べても非常に小さいサイズです。
ヌンチャクは反対の手に持ち、こちらも触り心地は良いようです。肩にある2つのボタンには印字されてなかったそうです。モーションバーは長さが1フィーとほどのものだったとのこと。
IGNでは実際にゲームに触ることはできなかったそうです。IGNが話した開発者はパワーには興味は無いが、コントローラーがもたらす無限大の可能性には魅力を感じていたようです。性能はゲームキューブの2倍程度になると伝えられています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも
-
『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】