ワンセグ対応やブラウザー等、ハードの特性をゲーム以外に発展させる事が時代の流れなのでしょうか。DSのWi-Fi通信を用いてパソコンのデスクトップを遠隔操作するソフトが有志の手により開発されたようです。ちなみに非純正ソフトとなります。
使い勝手はニンテンドーDSブラウザーに近いもので、上下2画面を一覧と拡大に用いてフォルダを"クリック"します。リンク先サイトの写真では上画面にデスクトップ、下画面に拡大図が映っています。操作性が気になりますね。
残念な事に、DSにてこの自作ソフトを動かすには特殊な環境が必要ですが、Wi-Fi通信を用いたこれからのソフト群に期待が持てます。
《中茶》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします