置かれているのは「クリスタルホワイト」で遠目から見ると従来型のものと比べて概観上は余り大きな差異はありません。閉じた状態では表面に□を2つ重ねたDSのロゴが刻印されています。表面はテカテカした感じです。開くと、中の素材は表面とは代わってサラサラしていて触り心地は良いです(従来型は全て同じ素材でしたから)。
液晶画面の明るさは4段階に調節が可能となります。展示されていたものがどの段階に設定されていたのかどうかは確認できませんが、パッと見で、「おっ明るい綺麗だな」と思えます。液晶はかなり良いものが使われていると感じました。
従来型DSでは十字キーとABXYボタンの押し心地が指摘されることが多かったのですが、Liteではかなり改善されています。GBミクロのような押した感触が確かにあるものです。ちょっと『スーパープリンセスピーチ』をやってみましたがアクションゲームでも問題なしです。これは嬉しい改善点です。スタートとセレクトの位置はABXYの下に変更されています。ボタンに厚みが出た関係でしょうか、本体を開いた際の上画面は凹状になっています。
その他もろもろについて。マイクは2つの画面に挟まれる位置に移動しています。音声認識としてはこちらの場所の方が良さそうです。音声ボリュームは手前左に、イヤホンジャックは手前右に、電源は右側になっています。
簡単に触った印象はこんな感じです。画面で見た限りでは現行のDSと余り変わらないようにも思えるのですが、実際に触ってみれば、素材や液晶の質、ボタンの改良などに価値を見出せる商品だと思います。個人的には余り注目してなかったのですが実際に触れてみると「絶対に欲しい」と思うようになりました。1800円の価格差が付くことになりますが、その価値はあります。迷ってる方は是非試してみて欲しいですね。設置店舗はこちら(一部無い可能性もあります)。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!