人生にゲームをプラスするメディア

携帯ゲーム機絶好調で昨年の米ゲーム市場は初の100億ドルを突破

調査機関NPDグループが発表した2005年の米国のゲーム市場は、2004年と比較して6パーセント増の103億ドルとなり、過去初めて100億ドルの大台を突破しました。2004年には99ドルと100億ドルまであと僅かに迫っていました。

ゲームビジネス その他
調査機関NPDグループが発表した2005年の米国のゲーム市場は、2004年と比較して6パーセント増の103億ドルとなり、過去初めて100億ドルの大台を突破しました。2004年には99ドルと100億ドルまであと僅かに迫っていました。

2005年を支えたのは日本国内と同じく携帯ゲーム機の活躍でした。ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、PSPの3機種のゲームソフト売上は42パーセント増の14億ドルに登りました。日本ではDSの一人勝ち状態ですが、米国では引き続きGBAも好調で、このうちGBAタイトルは過半数の52パーセントを確保しています。

「2005年の真実の物語は携帯ゲーム機の驚くべき拡大です。GBAは引き続き輝ける星であり続け、DSとPSPの新型機はより年長のゲーマーを市場にひきつけました」とNPDグループのアナリストであるAnita Frazier氏は述べています。

対照的に据え置き機はハード末期の収穫期にも関わらずソフトで12パーセント、ハードとアクセサリでは3パーセントと8パーセントの減少となりました。Frazier氏は「ソニーと任天堂の新型機が発売されるまで次世代機が消費者にとって真のインパクトを持つには至らないのは明白だ」としています。

2005年の売上トップ3は『マッデンNFL2005』(エレクトロニック・アーツ/PS2)、『ポケモンエメラルド』(任天堂/GBA)、『Gran Turismo 4』(SCE/PS2)でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  4. セガならではの感動体験を届けたい・・・セガホールディングス岡村秀樹社長インタビュー

  5. チップチューンでバトルする女子高生DJを描くノベルゲーム『西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄』とは

アクセスランキングをもっと見る