人生にゲームをプラスするメディア

【レアコレクティブス】第16回 クラブニンテンドーオリジナルカレンター

2005年も残すところあと3日となりました。色々あった今年ですが、家の片付けでもしてすっぱり忘れて気持ちよく新年を迎えたいところですね。任天堂の会員制システム「クラブニンテンドー」では毎年、ランクポイントがゴールドもしくはプラチナに達している会員を対象にプレゼントを配布していて、昨年は「ゴールドマリオ像」が送られました(もしくは「ニンテンドーワールドTouch!DS会場で受け渡し」)。これは全く実用性のないものでしたが、今年は随分と実用的な「2006年クラブニンテンドーオリジナルカレンター」がゴールド会員以上に配られました。

ゲームビジネス その他
2005年も残すところあと3日となりました。色々あった今年ですが、家の片付けでもしてすっぱり忘れて気持ちよく新年を迎えたいところですね。任天堂の会員制システム「クラブニンテンドー」では毎年、ランクポイントがゴールドもしくはプラチナに達している会員を対象にプレゼントを配布していて、昨年は「ゴールドマリオ像」が送られました(もしくは「ニンテンドーワールドTouch!DS会場で受け渡し」)。これは全く実用性のないものでしたが、今年は随分と実用的な「2006年クラブニンテンドーオリジナルカレンター」がゴールド会員以上に配られました。

これは各月に任天堂のキャラクターが配された付きめくりカレンダーで、サイズは537mm×364mmと大き目の立派なカレンダーとなっています。一月は『Nintendogs』、二月は『マリオ&ルイージRPG2』、三月は『おいでよ どうぶつの森』などとなっていて、どの月も質の高いデザインになっていて、ファンには嬉しい一品となっています。少し飾るのが惜しいような気がするくらいです。

ちなみにクラブニンテンドーでプラチナ会員のメンバーにはこのオリジナルカレンダーに加えて「レボリューションコントローラー風テレビリモコン」という実用性があるのかないのか判断に苦しむプレゼントがされるそうです。配布はレボリューションの発売前ということで少し先になるのではないかと推測されます。またカレンダーの配布時期は会員によって時差が多少あるようで、まだ到着していない方も暫く待ってみるようにしてください。郵便局から大きな荷物が届くと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る