電撃PS最新号に掲載されている「PS業界大人の話」というコラム(鎌田重昭氏)によれば、氏が入手した情報によればレボリューションの本体はほぼ完成していて、現在はコントローラーの特徴を生かしたゲームの開発を重点的に行っていて、本体の発売時に魅力的なタイトルをズラリと並べることを狙っているそうです。
レボリューションもニンテンドーDSと同じく、新しいゲームの軸を提唱し、新しいユーザー層を開拓することを狙ったゲーム機になると思われ、普及のためには『Nintendogs』や『脳を鍛えるDSトレーニング』のように特徴を上手く生かしたソフトが何よりも必要になってきます。
岩田聡社長は『大乱闘スマッシュブラザーズ』のニンテンドーWi-Fiコネクション対応版を同時発売タイトルの1つにしたい意向を今年のE3の際に述べていますが、加えて新機軸のタイトルも幾つか同時に発売されることになるのではないでしょうか。
《土本学》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします