4つのウエポンで世界を救え!
『弾爵-ダンシャク-』は美麗なグラフィックと滑らかな動き、3Dで展開ステージ、そして子気味良い爽快感がユーザーを魅了する全てが新しい本格シューティングゲームです。プレイヤーが操縦する「SHN-02(自機)」は4つのウエポンが搭載されています。敵の種類や相手の攻撃を見極めて適切な武器を使用して戦いましょう。この選択こそがこのゲームに求められる戦略性です。更に4種類のサブウエポン、スマートボムも使い分けていきます。
それでは各ウエポンを紹介します。
「Pulse(パルス)」は前方にまっすぐ飛ぶ青色の高速パルスです。この「Pulse(パルス)」に対応するサブウエポンは前方にまっくず飛ぶ強力な破壊力を持った収束ビームになります。
「Side shot(サイドショット)」は時機の左右の側面から発射される連射砲です。サブウエポンは時機の左右から発射される強力な破壊力を持つ収束ビームです。
「Seeker(シーカー)」は敵の熱源パターンを追尾するダブルレーザーです。サブは大きな目標物を追尾して破壊する強力なエネルギー弾になります。
「Lightning(ライトニング)」は敵が破壊されるまでロックオンして攻撃する単発のライト人具ビームです。新たな敵をロックオンすると以前の敵のロックは外れます。敵の中にはライトニングビームがロックオンされないものもあります。サブウエポンは時機の周囲に電磁嵐を発生させて、敵に数千ボルトの破壊力のある電撃を与えます。
これらの4種類のウエポンはメインの方はエネルギーを消費しませんが、サブウエポンはエネルギーを消費します。
これに加えて「Smart Bomb(スマートボム)」という敵に大打撃を与える武器が存在します。ボムを発射すると、輝く閃光が時機を中心にして広がっていき、それに包まれた敵は全て爆風に飲み込まれます。驚異的な破壊力を誇るウエポンですが、弾数制限があり、ここぞという時に使用するのが良いでしょう。
タッチペンの使い方が攻略のカギ!
『弾爵-ダンシャク-』ではタッチパネルを上手く使用することが攻略のカギとなります。タッチパネルになっている下画面は高性能機体「SHN-02」のメインパネルとなっていて、レーダーの確認、エネルギー残量、ウエポンの変更、スコアの確認などは全てこの画面で行うことになります。またボス戦では弱点の探索にタッチパネルを使うこともあり、従来のシューティングゲームとは異なった新しい感覚を楽しめます。
各部の使用方法
充実のゲームモードも魅力
『弾爵-ダンシャク-』は充実したゲームモードも魅力的です。メインとなる「アドベンチャー」モードでは宇宙の3つのセクターに存在する8ステージで戦闘を繰り広げます。「アーケード」モードでは「アドベンチャー」に登場するステージを単独でプレイしてハイスコアを目指します。チャレンジ特定のスコア、ボーナス、テクニックを達成すると、アーケードモードの22種類の隠し要素を獲得することができます。「マルチプレイヤー」モードではDSワイヤレス通信を使用した友達と対戦ができます。最後に「ギャラリー/ジュークボックス」モードではチャレンジモードをクリアすると集めることができるグラフィック、モデル、曲などを鑑賞できます。
※画像は開発中のものです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説
-
『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた