人生にゲームをプラスするメディア

レボリューションでは日米欧の発売間隔をもっと短く―Jim Merrick氏

Eurogamerに任天堂オブヨーロッパがプレス向けに開催したNintendo European SummitでのJim Merrick氏へのインタビューが掲載されています。Merrick氏はニンテンドーDSやレボリューションについて興味深い事を色々と話していますので該当箇所だけ紹介したいと思います。

任天堂 Wii
Eurogamerに任天堂オブヨーロッパがプレス向けに開催したNintendo European SummitでのJim Merrick氏へのインタビューが掲載されています。Merrick氏はニンテンドーDSやレボリューションについて興味深い事を色々と話していますので該当箇所だけ紹介したいと思います。

まずE3でレボリューションは体験できるか、という問いには「もうE3の会場に行ってレボリューションが体験できなければ私は失望しますね、そうでしょう?」その通りです。

サードパーティはどんなゲームを開発しているのかという質問に対しては「私達はいつ何を発表するかについて明らかにしていません。しかし多くのサードパーティがレボリューション向けゲームを開発しています。しかし彼らはサードパーティですから、いつ何を発表するかを決めるのは彼ら自身です」としました。

次にTGSでコメントをくれた小島氏について「彼はフリースタイルコントローラーに非常に好意的なコメントをくれました。彼はコメントの中でどんなゲームに取り組んでいるかを言うのは止めておいたんだろうと思います。彼はサードパーティですからいつ言うのも彼の自由です」しかしMerrick氏は小島氏がレボリューションに取り組んでいるかという問いに「私の知っている範囲では、イエス」と答えています。

レボリューションの発売に関しては日米欧の発売日の差をDS以上に短くしたいと考えているそうです「DSは任天堂にとって最も間隔の短いリリースで、14週でした。これは素晴らしい業績です。しかし私達はレボリューションではもっと上手くやろうと考えています。これは私達の目標の1つです」。

そして「私達はもっとグローバルな会社になりたいと思っています。日本が最初で次に米国、次に欧州というステレオタイプを継続する気はありません。何事も可能性はあります。日本か米国が最初でないといけないというルールはありません」と欧州が最初である場合も有り得るとの考えを示しています。

以前Epic GamesのMark Reinがレボリューションのコントローラーを批判したという記事をお伝えしましたが、Merrick氏はそれについて「彼らはレボリューションのコントローラーも開発機材も持っていません。もし彼らが機材を得たいと思っているのであれば、実際に触ってみてどんな声を上げるのか非常に興味があります」としました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

    祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

  2. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

    スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』仲の良いカムラ美人姉妹がひたすら可愛い!幸せそうなヒノエと「うさ団子」を差し出すミノトに大きな反響

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『メルブラ:タイプルミナ』に「蒼崎青子」参戦決定!「死徒ノエル」とあわせて1月13日に無料配信

  7. シリーズ最新作となる3DS『太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険』が6月26日に発売決定

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  10. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

アクセスランキングをもっと見る