人生にゲームをプラスするメディア

宮本氏がニューヨークで2つのイベントに参加

任天堂の宮本茂氏は先週末にニューヨークで開催された2つの『Nintendogs』のイベントに参加して会場を沸かせました。

ゲームビジネス その他
任天堂の宮本茂氏は先週末にニューヨークで開催された2つの『Nintendogs』のイベントに参加して会場を沸かせました。

土曜日にはリバーサイドパークにて開催された「Nintendogs Doggy Fashion Show」に参加しました。宮本氏はデザイナーのLittle Lilly氏による服を着て参加しました。会場ではASPCA(American Society
for the Prevention of Cruelty to Animals)による里親探しや募金活動も行われました。

そして日曜日にはロックフェラーセンターにあるNintendo World Storeの2階でサイン会を実施しました。宮本氏のサインを貰う滅多にない機会ということもあって、1500人のファンが列を作り、一番最初に並んだ人は金曜日の午前2時30分から2日間も並んで待っていたそうです。行列の中にはなんとフランスやカナダなどからの参加者も居たそうです。

宮本氏は最初の200人にサインをしました。その中には初代NESからゲームキューブまでの歴代ハードやゲームソフト、Tシャツなどがあったそうです。残念ながらサインを貰えなかったファンは、宮本氏のジャック・ラッセル・テリアとの「すれちがい」ができました。また女優のHaylie Duffからのメッセージを受け取った人も居るそうです。

『Nintendogs』は米国でも好調で全国で品薄が続いているそうです。9月5日には1000紙以上の新聞に連載されている有名な4コマ漫画「FoxTrot」にも取り上げられています。日米での売上は150万本以上に上っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  6. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  7. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  8. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

アクセスランキングをもっと見る