人生にゲームをプラスするメディア

次なる市場はロシアや中東? EAがドバイやモスクワに新オフィス

ゲーム市場は日米欧でその大多数を占めますが、経済発展が続く中国に加えて、ロシアや中東の市場にも注目が集まっています。更に、ウクライナから始まったヨーロッパの東方拡大にもゲーム各社は対応していくことになるでしょう。

ゲームビジネス その他
ゲーム市場は日米欧でその大多数を占めますが、経済発展が続く中国に加えて、ロシアや中東の市場にも注目が集まっています。更に、ウクライナから始まったヨーロッパの東方拡大にもゲーム各社は対応していくことになるでしょう。

世界最大のゲームパブリッシャーのエレクトロニック・アーツはパブリッシャーとして始めて今年秋にロシアの首都モスクワにオフィスを設置します。ロシアの市場は1億5000万ドルと推計されます。来年にはアラブ首長国連邦のドバイにも本部を置く予定です。

EAの北部市場開発担当のSteve Bainbridge氏は「中東の市場は確かに複雑で困難ですが、新たな大いなる機会でもあります。私達はこの市場にある程度の焦点を置いて、PRエージェントを指定すると共に現地のセールスマネージャーの募集を始めました」と述べています。

「ロシアと中東は2、3年の間で私達が既に確立している小さな市場よりも大きな収入をもたらすようになるでしょう。もしこの機会を逃してしまえば大きな不利益をもたらすに違いありません」とSteve Bainbridge氏は付け加えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. フロム・ソフトウェア、役員人事を発表 ― 会長に角川ゲームスの安田善巳、社長に『DARK SOULS』の宮崎英高

  5. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  7. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

アクセスランキングをもっと見る