セガオブアメリカのScott A. Steinberg副社長は「強力な開発チームと興奮のプレイアブルラインナップに支えられて、セガは新しいハードウェアサイクルでリーダーシップを取ります。そして2005年を通して、現行機種では新しいIPや最も確立されたフランチャイズがセガの強力ラインナップを支えます」と述べています。
・Condemned: Criminal Origins (Xbox 360)
・Full Auto (Xbox 360)
・ガンスター・スーパー・ヒーローズ (GBA)
・NHLイーストサイドホッケーマネージャー (PC)
・ファンタシースターユニバース (PC/PS2)
・シャドウ・ザ・ヘッジホッグ (GC/PS2/Xbox)
・シャイニングフォース・ネオ (PS2)
・Spartan: Total Warrior (GC/PS2/Xbox)
・バーチャテニス ワールドツアー (PSP)
・ワールドワイドサッカーマネージャー (PC)
『ソニック』がありませんね。間違いなく『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』以外にも登場してくると思われますが。『ガンスター・スーパー・ヒーローズ』はメガドライブで発売されたトレジャーの名作の続編だと思われます。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する
-
任天堂、ロゴを変更?
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン
-
【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催
-
『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く