人生にゲームをプラスするメディア

米国の男性は音楽よりゲーム―ニールセン調査

市場調査会社のニールセンの調査によれば、米国の男性は音楽よりもビデオゲームの方に多くのお金を消費しているそうです(音楽にはCDの購入とMP3などネットの音楽配信が含まれてます)。ゲームよりも多くのお金を使っていたのはDVDだけでした。

ゲームビジネス その他
市場調査会社のニールセンの調査によれば、米国の男性は音楽よりもビデオゲームの方に多くのお金を消費しているそうです(音楽にはCDの購入とMP3などネットの音楽配信が含まれてます)。ゲームよりも多くのお金を使っていたのはDVDだけでした。

また調査は、ゲーマーのうち25%が40歳以上のユーザーであることを明らかにしています。45歳以上の79%はゲームを一人で遊ぶことが多く、低年齢のユーザーは大勢で遊ぶ傾向があるそうです。アクティブなゲーマーは一週間に一人で5時間、大勢(オンラインを含む)で3時間遊んでいるとのこと。

家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機、PCのいずれか1つは40%の世帯が所有していて、3つ全てを所有しているのも23%に上ります。また、家庭用ゲーム機を遊ぶゲーマーの8%はゲームキューブ、PS2、XBoxの全てを保有しているそうです。

米国のゲーム市場規模は1兆円を超えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

    山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  4. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る