人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】スペースインベーダーDS(NDS)

1978年に発売され日本中を熱狂させた『スペースインベーダー』がニンテンドーDSに登場します。携帯ゲーム機でいつでもどこでも遊べる『スペースイベーダー DS』には、懐かしのゲームを再現した「クラシック Ver.」と、新しくアレンジを加えた「ニューエイジ Ver.」の2つのモードを楽しむことができます。

任天堂 DS
1978年に発売され日本中を熱狂させた『スペースインベーダー』がニンテンドーDSに登場します。携帯ゲーム機でいつでもどこでも遊べる『スペースイベーダー DS』には、懐かしのゲームを再現した「クラシック Ver.」と、新しくアレンジを加えた「ニューエイジ Ver.」の2つのモードを楽しむことができます。

「クラシック Ver.」では昔ながらのインベーダーが遊べます。画面構成も懐かしさを感じさせる筐体を再現していて、あの頃を思い出すこと間違いありません。タッチスクリーンに表示されているスティックを触ることで操作することも可能です。あの「名古屋撃ち」や「レインボー」もばっちり再現されています。

「ニューエイジ Ver.」では飽きの来ない多彩な13種類のゲームを、世界各地の20箇所を舞台戦います。世界各国に様々な攻撃パターンで襲来するインベーダーを迎撃しろ!では、各地の戦いの中から幾つかを簡単に紹介します。

「イタリア(シャドウインベーダー)」では、消滅・出現を繰り返すやっかいなインベーダーと戦います。「ペルー(スーパーインベーダー)」では超巨大なインベーダーが登場、雨のような攻撃を避けつつ攻撃を加えていきます。「南極(ディビジョンインベーダー)」では攻撃が当たると分裂するインベーダーが登場、小さくなってもよーく狙って攻撃しよう!この他にも多数のパターンで楽しめます。

ゲームの操作はインベーダーですので、難しくなり様がありません。十字キーとAボタンを使った通常の操作の他に、下画面に表示されたスティックやボタンを直接タッチしてコントロールすることも可能です。

第一作目の発売から25年を迎えたインベーダーですが、今尚褪せることのない名作です。シンプルながら、画面に表示されている以上のゲーム性を持っています。ゲームの原点を振り返る意味でも手に取ってみては如何でしょうか。『スペースインベーダー DS』はタイトーから好評発売中で、価格は3990円(税込み)です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

    【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

    『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る