糸井重里氏が運営する「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」に"社長に学べ"というコーナーがあり、第一回では元アップルで現在は日本マクドナルド社長の原田永幸氏が登場していますが、第二回に任天堂の岩田聡社長が登場しています。第一回「極限状態で見えてくるもの」ではHAL研究所の取締役開発部長だった際に経営が行き詰まり、和議申請の後に社長にバトンタッチすることになった際のエピソードなどが語られています。曰く「そのとき高圧的だった銀行さんほど、その後にはやく名前が変わりました」だそうな。その後、岩田氏は無事HALを再建に導き、任天堂に招聘され、2002年に山内氏の後を継ぐことになります。この連載は非常に面白い読み物になりそうな感じです。ついでに、ページのデザインも面白い感じになっています。第一回の原田氏の連載も面白いです。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22