任天堂オブアメリカの公式雑誌「NINTENDO POWER」に『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』を開発したカプコンの藤林秀麿氏と任天堂の青沼英二氏へのインタビューが掲載されているそうです。それによれば、カプコンのゼルダは次もありそうです。機種は未定とのこと。――次のゼルダについて始めていますか。DSでしょうか?青沼: 前回の開発で藤林氏のチームはとても素晴らしい仕事をしてくれました。彼のチームが作るゼルダの良いアイデアは任天堂のチームをとても強く刺激します。次のプロジェクトをどの機種でするかどうか決めてませんが、また彼のチームと共にやりたいですね。――将来のゼルダシリーズへの展望は青沼: 宮本氏が作った最初のゼルダからシリーズを通じて流れるのは「反応を返すインタラクティブ性」です。私は常にこれをゼルダの世界で重要なもので続けていこうとしています。プレイヤーはコントローラーでゲームに働きかけます、操作が簡単に理解できることは大切です。私は「反応を返すインタラクティブ性」を維持できる限り、ゼルダの世界には様々なドアが開かれていて、今までのスタイルを踏襲する必要ないと考えています。私達はとてもエキサイティングなことを準備しています、楽しみにしていてください。
カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿 2025.7.4 Fri 17:35 カプコンが「カスタマーハラスメント(誹謗、中傷等)への当社…