人生にゲームをプラスするメディア

EAがESPNと15年間の独占契約を締結

エレクトロニック・アーツは米国の最大手スポーツチャンネルESPNとの間で今後15年間の独占名称使用権を主とする提携に合意したと発表しました。NFLの独占契約に続いて、スポーツゲームでの競合相手、特にESPNブランドを用いてテイク2と共同で積極展開を見せていたセガには強烈なダメージとなります。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツは米国の最大手スポーツチャンネルESPNとの間で今後15年間の独占名称使用権を主とする提携に合意したと発表しました。NFLの独占契約に続いて、スポーツゲームでの競合相手、特にESPNブランドを用いてテイク2と共同で積極展開を見せていたセガには強烈なダメージとなります。

合意によれば、エレクトロニック・アーツはESPNのテレビ番組、雑誌、オンラインメディアなど全ての保有するメディア上で独占的なゲームとする権利を得ました。適用範囲は家庭用ゲーム機、PC、携帯電話など全てのプラットフォームで、2006年からESPNの名前を冠したゲームを発売するとのことです。

セガとテイク2は昨年、ESPNブランドを使用したスポーツゲームを他社の半値程度の積極的な価格で発売し大きな市場シェアを獲得しました。今回の合意は両社にとって大打撃になるのは間違いありません。またアナリストはNFL以外のリーグも選択を強いられる「臨界点」をもう直ぐ超えるかもしれないと言います。

「EAが唯一の力あるスポーツゲームメーカーとなれば、NBA、MLB、NCAA、NHLや他のスポーツ・リーグは今すぐEAと長期的な独占契約を結ぶか、将来的に非常に弱い立場に立たされるか、ということを選択しなくてはならなくなるだろう」とバンクオブアメリカ証券のGary Cooper氏は述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る