人生にゲームをプラスするメディア

『ヨッシーの万有引力』はアナログ・デバイセズのセンサーを利用

アナログ・デバイセズ社の日本法人アナログ・デバイセズ株式会社は、同社のMEMS(micro electrical mechanical system)モーション・センサー「ADXL202」が任天堂が発売したGBA向け『ヨッシーの万有引力』に採用されたと発表しました。

任天堂 GBA
アナログ・デバイセズ社の日本法人アナログ・デバイセズ株式会社は、同社のMEMS(micro electrical mechanical system)モーション・センサー「ADXL202」が任天堂が発売したGBA向け『ヨッシーの万有引力』に採用されたと発表しました。

「ADXL202」は1998年に発売されてから初の3V電源の小型2軸低g加速度センサーとして評価されていて、これまでに自動車用、工業用、コンシューマー用など様々な製品に採用されていて、今回任天堂が採用に至ったのは2000年に発売された『コロコロカービィ』に採用した際の実績が評価されてのものだそうです。

任天堂開発技術部の岡田智部長は「同社のユニークな技術は、ゲームボーイカラーで好評だった『コロコロカービィ』で実証済みです。この技術を用いた直感的で解りやすい操作方法は、当社の携帯ゲーム機と非常に相性が良く、幅広いユーザーに楽しんで頂けると期待しています」と述べています。

『ヨッシーの万有引力』はヨッシーが本の中に封印されたヨッシーアイランドでクッパを退治する為に本を傾ける能力を使って冒険していくアクションゲームで、カートリッジに搭載されたセンサーで傾きを感知して、実際にGBA本体を傾けることでゲームを進めていくことができます。

『まわるメイドインワリオ』で採用されたものとは別なのでしょうか?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る