操作が少し複雑ですが慣れれば簡単。Lボタンで左に、Rボタンで右に移動します。LとR長押しでジャンプできます。スタートボタンでポーズです。
ステージにはロッククライミングのように取っ手が沢山あって、ジャンプしてそれに掴まって登っていきます。掴まるにはLかRボタンを使用します。Lで掴まると左手を中心にドンキーは反時計回りをします(Rだと右手を中心に時計回り)。ボタンを離すと体の方向に少しばかり飛びます、ここで別の取っ手に掴まります。これを繰り返してゴールを目指します。
言葉では難しいのですがチュートリアルがあってクランキーコング(?)が丁寧に教えてくれます。慣れると右で掴んで左で掴んでまた右で掴んで、という風に左右交互に使いながら上手く登っていくことができるようになります。また、ステージ中にはコインがあるので集めます。敵も出現するのでジャンプで倒していきます。
基本的なアクションとして面白い物があると思います。単に変な操作というわけでなく、必要性があります。私が体験できたのは単純なステージのみでしたが、このゲームが面白くなるかどうかは良いステージを沢山作れるかに懸かっていると思います。開発度は90%とのことで大体完成しているようです。お蔵入りさせずにちゃんと発売させて欲しいですね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
-
『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集、隠しガッツポーズや謎の巨大ソーセージも登場?