人生にゲームをプラスするメディア

【任天堂資料庫】第5回 最新 任天堂社内開発部

以前の岩田社長などのインタビューで触れられていましたが、開発部門で一部変更があったようです。IGNの記事に掲載されていますので紹介します。ちなみに新設された東京開発スタジオは清水隆雄氏、小泉歓晃氏ら65名が所属しているようです。

任天堂 その他
以前の岩田社長などのインタビューで触れられていましたが、開発部門で一部変更があったようです。IGNの記事に掲載されていますので紹介します。ちなみに新設された東京開発スタジオは清水隆雄氏、小泉歓晃氏ら65名が所属しているようです。


任天堂開発第一部 [ Nintendo Research & Development 1
]
部長: 出石武宏
ディレクター: 坂本賀勇、松岡洋史
スタッフ: 100人+α

任天堂の開発部の源流。横井軍平氏が長い間部長を務めていたが退社後は出石武宏氏が。『メトロイド』・『ファミコン探偵倶楽部』・『カードヒーロー』・『ワリオ』など名作を多数排出、外部との共同開発タイトルも多い。近年はGBA作品が中心。


任天堂開発第二部 [ Nintendo Research & Development 2 ]
部長: 谷口和彦
ディレクター: 土山芳紀、西田勝
スタッフ: 60人

実験的なゲームを多数製作しているチーム。最近では振動カートリッジを搭載したGBC『コロコロカービィ』や開発中止(?)になったGBA『ゲームボーイミュージック』を手掛けた。情報開発部の青沼英二氏や鈴木利明氏も元々此処の所属。


任天堂総合開発本部 [ Nintendo Integrated Research & Development ]
部長: 竹田玄洋
スタッフ: 不明

元々は開発第三部と呼ばれていた部署でニンテンドウ64以降の据え置き型ゲーム機の開発を担当している。以前は『パンチアウト』などゲームの開発も行っていたが最近は無い。


任天堂総合開発本部 [ Nintendo Entertainment Analysis & Development ]
部長: 宮本茂
プロデューサー: 宮本茂、手塚卓志、青沼英二、高橋伸也、杉山直、紺野秀樹
ディレクター: 鈴木利明、阿部将道、日野重文、江口勝也、水木潔、臼井健太
スタッフ: 400人+α

元開発第四部であり宮本茂氏が指揮する任天堂のゲーム開発の中心。ゲームキューブでは『マリオサンシャイン』や『ゼルダの伝説〜風のタクト』などを手掛けた。今後のニンテンドー・ディーエスやRevolutionでもゲーム開発の中心となる。


任天堂企画開発部 [ Nintendo Special Planning & Development ]
部長: 大和聡
プロデューサー: 大和聡
ディレクター: 川田信也、大澤徹
スタッフ: 35人+α

最近新しく出来た開発部署。ハードではポケモンミニ、カードeリーダー、ポケモーションを開発。ゲームでは『さくらももこのウキウキカーニバル』・『ポケモンショックテトリス』・「マリオパーティe」を開発した。


任天堂開発技術部 [ Nintendo Research & Engineering ]
部長: 岡田智
プロデューサー: 岡田智
ディレクター: 杉野憲一
スタッフ: 50人+α

横井氏の下で開発一部に所属していたスタッフが中心。ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSP、ニンテンドー・ディーエスのハードを設計した。


任天堂ソフトウェア企画部(?) [ Nintendo Software Planning Division ]
部長: 大谷明
プロデューサー: 大谷明、田邊賢輔、三木研次
スタッフ: 20人程度

岩田社長によって最も最近設立された部署。情報開発部の外注担当者が中心で海外デベロッパーとの連絡業務などを行う。現在は『ガイスト』・『メトロイドプライム2』・『アドバンスウォーズ アンダーファイア』などを担当。


任天堂業務本部 [ Nintendo Licensing Division ]
部長: 波多野信治
スタッフ: 20人程度

国内デベロッパーとの連絡業務などを行う部署。サードとセカンドの両方を管轄していて意外と登場機会多し。


IGNcubes Nintendo "Revolution" FAQ(IGN)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る