人生にゲームをプラスするメディア

米ゲーム誌「Polygon」が休刊に

米国のゲーム雑誌「Polygon」が休刊になったそうです。「Polygon」は比較的新しい(昨年創刊?)雑誌で、18歳〜35歳を対象とした「大人の視点の」ゲーム雑誌と掲げていました。ゲームのヒーローではなく、デベロッパーに、パブリッシャーからデベロッパーへ、という編集方針は好評を得ていたようですが、如何せん取り扱い店舗が少なかったようで、見た事が無い、という人も多かったようです。

任天堂 ゲームキューブ
米国のゲーム雑誌「Polygon」が休刊になったそうです。「Polygon」は比較的新しい(昨年創刊?)雑誌で、18歳〜35歳を対象とした「大人の視点の」ゲーム雑誌と掲げていました。ゲームのヒーローではなく、デベロッパーに、パブリッシャーからデベロッパーへ、という編集方針は好評を得ていたようですが、如何せん取り扱い店舗が少なかったようで、見た事が無い、という人も多かったようです。

「私たちのコントロールを超えた状況によって、Polygomマガジンは出版を中止しシャットダウンしました。スタッフを代表して、私たちの書く『大人の視点』からの記事を毎月読んでくれた事に感謝したいと思います。私たちは毎月記事を書くことをとても楽しみました、そして休刊をとても悲しみます」というメッセージが定期購読者宛に届いたそうです。

公式サイトのpolygonmag.comは現在もニュースが更新されていて、こちらだけでも残る事が期待されますが、本体が躓いては難しいかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  6. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 『スーパーマリオメーカー2』最後の大型アプデVer.3.0.0の小ネタ10選! マリオは踊り、『ベースボール』の曲も聴ける

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る