人生にゲームをプラスするメディア

カプコン2004年第3四半期は純益14億円を確保

カプコンは2004年第3四半期決算を発表しました。それによれば、売上高は391億3000万円、営業利益は31億1300万円、経常利益は28億0500円、純利益は14億7200万円となりました。

ゲームビジネス その他
カプコンは2004年第3四半期決算を発表しました。それによれば、売上高は391億3000万円、営業利益は31億1300万円、経常利益は28億0500円、純利益は14億7200万円となりました。

家庭用ゲームは『鬼武者無頼伝』や『バイオハザードアウトブレイク』など国内向けは軟調、GBAの『ロックマンエグゼ4』など人気シリーズは堅調なセールスを見せました。海外では低価格帯のゲームは好調だったものの、『ビューティフルジョー』などの有力ソフトは伸び悩んだとのこと。

業務用は各種イベント開催などでコアユーザーの確保や新規顧客の確保を努め、海外店舗では米国の最後の1店舗を閉鎖し全て撤退したとのこと。ゲームでは『機動戦士Zガンダム エゥーゴVS.ティターンズ』が引き続き好調だったとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る