人生にゲームをプラスするメディア

マリオカート快適ネット対戦は近い? WarpPipeプレイレポート

GameCubeAdvancedにて、トンネリングツールのワープパイプ(warp pipe)を使ったGC『マリオカートダブルダッシュ!!』のインターネット対戦のレポートが掲載されています。

任天堂 ゲームキューブ
GameCubeAdvancedにて、トンネリングツールのワープパイプ(warp pipe)を使ったGC『マリオカートダブルダッシュ!!』のインターネット対戦のレポートが掲載されています。

対戦を行ったのは、ワープパイププロジェクトのディレクターとデベロッパーのChad Paulson氏とTushar Singh氏。Chad Paulson氏はインディアナ州ブルーミントンでアップロードスピードは256kbps、Tushar Singh氏はカナダのウォータールーでアップスピードは115kbpsという環境での、ネットを介した1on1の対戦です。

結果は、対戦全体で40fps〜50fpsを維持してプレイすることができたそうです。マリオカートは60fpsなので、約0.7倍ほどのゲームスピードを維持できたことになります。

Chad Paulson氏は、こう語っています。「興奮することに、家庭のDSLやケーブルで40-50fpsぐらいのを維持することができるベータプロダクトのリリースは近いでしょう。ベータリリースでも、まだアルファリリースのような機能的制限あるでしょうが、2004年の早いうちには完全なヴァージョン1.0をリリースしたいと思っています。1.0では、直感的なインスタントメッセンジャーと同じようなインターフェイスで、コンタクトリストやチャット、そして対戦相手をすぐ見つへることができる、といったようなことができるようになるでしょう」

レポートには、ネット対戦の様子の動画もアップされています。

同じ大陸とはいえ、国境を越えるぐらいの遠距離で60fpsにちかいゲームスピードを維持できる、ということで十分の実用性のあるものにまでできていることがわかります。ネット上のまだ見ぬ人と、2人、あるいは3人、4人でネット対戦ができるようになるのも近いのかも、と考えるとわくわくしますね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  3. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  4. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  5. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』DIYレシピはどうやって手に入れるの? 初心者は要チェックな9つの方法

アクセスランキングをもっと見る