人生にゲームをプラスするメディア

最大規模のブースを展開、コナミグループ

メインとなった456ホールの中心にブースを構えたコナミグループの中心はもちろんコナミ本社。『メタルギア』からスポーツ物、音楽物、他社の取り扱い製品まで数多くのラインナップを並べていました。

任天堂 ゲームキューブ
最大規模のブースを展開、コナミグループ
  • 最大規模のブースを展開、コナミグループ
  • 最大規模のブースを展開、コナミグループ
メインとなった456ホールの中心にブースを構えたコナミグループの中心はもちろんコナミ本社。『メタルギア』からスポーツ物、音楽物、他社の取り扱い製品まで数多くのラインナップを並べていました。

一番注目を集めていたのはメタルギアシリーズでしょう。『ザ・ツイン・スネークス』も『3』もプレイアブルの試遊台は無かったものの、特設ステージでは常に映像が上映されていて、人影は絶えることがありませんでした。ちょっとやりすぎなくらいリアルでした。『3』の蛇を食べちゃうシーンなんてちょっと・・・。

次いで人気があったのはシミュレーションになった『Jリーグウイニングイレブン』には常に行列が出来ていました。既に発売中の『ウイイレ7』も出展されていました。

同じくスポーツ物の『実況パワフルプロ野球10』は発売済みてすが、12月発売のGBA『パワプロクンポケット6』と共に並んでいました。PS2版の『実況パワフルプロ野球10』の配布も行われていました。スポーツで言えばPS2『ロッキー』、『パーフェクトプレープロ野球 秋季版』なども展示されていました。

ソニンのCM発表会が行われたPS2『キャッスルバニア』ももちろん試遊出来ました。その他『カラオケレボリューション』、『グラディウスV』なども試遊台が用意されました。

PS2『エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ』ではドルビープロロジックIIの大迫力でゲームが体験出来るコーナーも用意されていました。

その他取り扱い作品では、サクセスのシンプルシリーズ、PS2『麻雀』、『ビッグバス』、『オセロ』などの作品が並んでいました。

一風変わった所では、「マイクロiR」を使った実演コーナーが用意されていて、携帯電話を使っておもちゃの電車やチョロQを動かしたりする事が出来ました。

こんな感じにコナミブースには様々なゲームが展示されていました。「びっくり=Be reative」のコナミにこれからも注目です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  5. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  8. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

アクセスランキングをもっと見る