人生にゲームをプラスするメディア

良作が勢ぞろい、ナムコブース

今年のナムコブースには良作が沢山揃っていました。

任天堂 ゲームキューブ
良作が勢ぞろい、ナムコブース
  • 良作が勢ぞろい、ナムコブース
  • 良作が勢ぞろい、ナムコブース
  • 良作が勢ぞろい、ナムコブース
  • 良作が勢ぞろい、ナムコブース
今年のナムコブースには良作が沢山揃っていました。

まず一番前面に出ているのは3機種同時発売が決定している『R: RACING REVOLUTION』。なんでも『R』がメインタイトルだそうですが、「人」をテーマにした作品です。発売まであと2ヶ月で完成度はかなり高いように感じました。出来は良いです。プラットホーム毎に並んでいるので機種間の違いが良く分りました。グラフィックは結構差があります(どれが良くてどれが悪いかは分りますね)。

次にプッシュしていたと思われるのが『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』で試遊台は10台ほど置いてありました。屋根が着いたクローズドなスペースで体験する事が出来ました。カードを使うといっても複雑さは無く意外と爽快感があり、周りでは好評でした。

その他、他機種ではXbox『ブレイクダウン』、PS2『塊魂』、PS2『ゼノサーガ EPISODE I REROADED』が数台ずつ展示されていました。中でも注目されていたのが『塊魂(かたまりだましい)』で体験版の配布には長蛇の列が出来上がっていました。また体験台も置かれ、またまた私の周りでは好評でした。

その他『テイルズオブシンフォニア』のイラストを持参すると特製マウスパットが貰え、そのイラストの展示も行われていました。上手い作品も多く、立ち止まる人も多く居ました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. アナログゲームを通してMDAフレームワーク理論を学ぶ「MDAワークショップ(初級編)」体験レポート

  9. 『モンハンライズ』の世界観にどっぷり浸ろう!400頁超えの公式設定資料集「百竜災禍秘録」が12月17日に発売

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る