人生にゲームをプラスするメディア

豪州で任天堂雑誌が全て廃刊に

GameCube EuropeによればオーストラリアでParagon Publishing社が発行していたゲームキューブ雑誌「Cube Australia」が廃刊になったそうです。既に2ヶ月前にはNext Publishing社の「Nintendo Gamer Magazine」が廃刊になっていて、これで任天堂を専門的に扱う雑誌は無くなったそうです。

ゲームビジネス その他
GameCube EuropeによればオーストラリアでParagon Publishing社が発行していたゲームキューブ雑誌「Cube Australia」が廃刊になったそうです。既に2ヶ月前にはNext Publishing社の「Nintendo Gamer Magazine」が廃刊になっていて、これで任天堂を専門的に扱う雑誌は無くなったそうです。

オーストラリアでは全機種を扱う雑誌として「Hyper Mag」という雑誌があるそうですが、PS2とXboxが中心の内容だそうです。

国内では「Nintendo Dream」・「ファミ通GC」・「電撃GAMECUBE」など様々な雑誌が発行されていますが、南半球の地では苦しい状況にあるようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る