人生にゲームをプラスするメディア

豪州で任天堂雑誌が全て廃刊に

GameCube EuropeによればオーストラリアでParagon Publishing社が発行していたゲームキューブ雑誌「Cube Australia」が廃刊になったそうです。既に2ヶ月前にはNext Publishing社の「Nintendo Gamer Magazine」が廃刊になっていて、これで任天堂を専門的に扱う雑誌は無くなったそうです。

ゲームビジネス その他
GameCube EuropeによればオーストラリアでParagon Publishing社が発行していたゲームキューブ雑誌「Cube Australia」が廃刊になったそうです。既に2ヶ月前にはNext Publishing社の「Nintendo Gamer Magazine」が廃刊になっていて、これで任天堂を専門的に扱う雑誌は無くなったそうです。

オーストラリアでは全機種を扱う雑誌として「Hyper Mag」という雑誌があるそうですが、PS2とXboxが中心の内容だそうです。

国内では「Nintendo Dream」・「ファミ通GC」・「電撃GAMECUBE」など様々な雑誌が発行されていますが、南半球の地では苦しい状況にあるようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂が65歳定年制を導入

    任天堂が65歳定年制を導入

  2. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

    ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  3. タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

    タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  5. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る