人生にゲームをプラスするメディア

『マトリックス』続編2タイトルの開発が決定

『エンター・ザ・マトリックス』が北米や欧州で既にミリオンを達成していますがアタリUKの広報担当者がCVGのインタビューの中で続編を2タイトル開発中である事を明らかにしています。続編は2004年のクリスマスと2006年中の発売予定だそうです。

任天堂 ゲームキューブ
『エンター・ザ・マトリックス』が北米や欧州で既にミリオンを達成していますがアタリUKの広報担当者がCVGのインタビューの中で続編を2タイトル開発中である事を明らかにしています。続編は2004年のクリスマスと2006年中の発売予定だそうです。

また年末公開の「マトリックスレボリューション」に合わせたタイトルかせ有るのではないかという噂もあったようですが、否定される事になります。ただし未だ年末の映画公開に合わせて『エンター・ザ・マトリックス』の特別版が発売されるという噂もあるそうです。

続編もShinyエンターテイメントが開発しているようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

    3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  4. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  5. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 【特集】世界はカラフルになった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイカラー」編

  8. 『ゼルダの伝説 BotW』に音声言語の選択機能が追加!―英語・仏語・露語・伊語・独語など

  9. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  10. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

アクセスランキングをもっと見る