人生にゲームをプラスするメディア

任天堂&ナムコ『パックマン』プレイレポート

この任天堂開発の『パックマン』はゲームキューブとアドバンスの連動を上手く利用したゲームと言えるでしょう。別の言い方で言えばこんなゲームがもっと早く出ていたら連動という戦略も変わっていたかもしれません。

任天堂 ゲームキューブ
この任天堂開発の『パックマン』はゲームキューブとアドバンスの連動を上手く利用したゲームと言えるでしょう。別の言い方で言えばこんなゲームがもっと早く出ていたら連動という戦略も変わっていたかもしれません。

ゲームでは、3人のプレイヤーがシャドウとしてそれぞれテレビ画面に小さな円形のウィンドウが表示されて自分の周りを見る事が出来ます。そしてもう1人のプレイヤーはパックマンとしてGBAの画面を見ながらシャドウから逃げます。この画面では迷路の全体が見られます。

もしパックマンを使っているプレイヤーがゴーストに食べられるとその食べたゴーストを使っているプレイヤーとコントローラーを交換してゲームを再開します。最終的にゲームの勝負を決定するのはポイントでこれは、パックマンの場合はフルーツやエサそしてゴーストを食べる事でポイントが獲得できます。それに対してゴーストはパックマンを食べる事でポイントが得られます。

面白そうなゲームですが、GCAは「直ぐ飽きるのではないか、更に何らかの要素がある事に期待したい」としています。確かに面白そうですが、単純すぎるかなあという感じもします。

ちなみに任天堂ブースでは遊んで勝つとGBA-SPのキャリングケースがもらえるようでGCAのライターは貰って帰ったそうです。羨ましい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

    『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る