人生にゲームをプラスするメディア

任天堂カンファレンス: パックマンの親に宮本氏大緊張 その2

大きな拍手によって迎えられた宮本氏、ちょっと挨拶をした後いきなりゲストを呼びます。呼ばれたのはエレクトロニックアーツのウィル・ライト氏。説明するまでも無く『シムシティ』シリーズで有名すぎるクリエイターです。まずはPCなどで大ヒットを記録している『シムス(シム・ピープル)』を宮本氏が紹介。最後に「こんなに売れてもまだ私達と付き合ってくれてうれしい」と話すと会場からはどよめきが。

任天堂 その他
大きな拍手によって迎えられた宮本氏、ちょっと挨拶をした後いきなりゲストを呼びます。呼ばれたのはエレクトロニックアーツのウィル・ライト氏。説明するまでも無く『シムシティ』シリーズで有名すぎるクリエイターです。まずはPCなどで大ヒットを記録している『シムス(シム・ピープル)』を宮本氏が紹介。最後に「こんなに売れてもまだ私達と付き合ってくれてうれしい」と話すと会場からはどよめきが。

今回は宮本氏とウィル・ライト氏でSFC『シムシティ』以来(?)10年ぶりに一緒に仕事をしたそうです。そのタイトルはGCとGBAの連動要素もある『シムピープル』だそうです。ウィル・ライト氏の説明によれば両方の機種用に1つずつ開発中だとのこと。



次は新しいGBA版『ゼルダの伝説〜Tetras Trackers』のお披露目。4人プレイが出来るということでウィル・ライト氏と任天堂の関係者を呼んで4人で遊び始めます。『4つの剣』をパワーアップさせたようなもので、TVの画面とGBA画面を両方使って遊ぶもの。それぞれGBAケーブルで手元にGBAを持っておき、地上に居る際はTVの画面で遊んで、洞窟や家の中に入ると手元のGBA画面で遊ぶようになるみたいです。



「よくプレスの人に一番好きなゲームを聞かれます。僕は立場上ドンキーとかと答えるんですけど、本当にパックマンが好きで、それでパックマンをゲームキューブで作っちゃいました。実はナムコの許可貰ってないので、承認してもらおうと思って凄い人に来てもらいました。『パックマン』の開発者の岩谷さんです」

「はあドキドキする」と本当に緊張気味な宮本氏、岩谷氏にパックマンで僕が勝ったら許可してくれと持ちかけ岩谷氏も軽くOK。という事でジョージ(通訳だっけ?)や任天堂の関係者を含めて4人で早速『パックマン』を遊ぶことに。ルールは簡単でパックマンをプレイする人は全体をGBA画面で見ることが出来て、その他の3人はゴーストとして自分の周りだけが表示されているTV画面を見ながらパックマンを探して捕まえると勝ちというものです。

で結局、宮本さんは勝てなかったのですがジョージやもう1人の人が買ったということで任天堂の勝ちで見事承認を得た宮本さんでした。発売時期は8月(北米)のソウルキャリバーと来年のスターフォックスの間くらいに出したいとのことでした。

まだつづく。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る