この「GBA-TVシステム」とはGBAやGBA-SPをポータブルビデオのように使用するもので、通常のゲームボーイのカートリッジの中にアニメ収録してGBA本体で再生して見る事が出来るというものです。一時停止・再開・停止・撒き戻し、チャプターサーチなどの機能が使用出来るそうです。またこのシステムの大きな特徴はカートリッジ以外に特別な装置を必要としない点にあります。
4Kidsでは2003年第4四半期からのこのシステムを展開したい意向で、「ポケモン」、「星のカービー」のような人気アニメのカートリッジを1つ20ドル以下で販売する予定だとのことです。「遊戯王」と「Right Back At Ya!」はE3で実際に展示されるとのことです。
「これは単にゲームをするというものを超えています。子供達は現在の素晴らしいアニメ作品をより楽しむ事が出来るようになるでしょう」と4KidsのCEOのAl Kahn氏はコメントしています。
国内でもam3がSDカードに記録した映像コンテンツを販売するという計画を発表していますが、あちらはアダプタ使用するという点でこれとは異なりますね。ただGBAのカートリッジを使うそうなのでコストの点で難点があるかもしれませんね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?
-
『ポケットモンスター X・Y』伝説のポケモンの日本語名称が明らかに