コミュニケーション手段が多様化した今の時代、電報を打つという体験はなかなか無いのではないかと思われますが、NTT西日本では、電報によるコミュニケーションをもっと楽しく、よりあたたかいものにするため、電報のキャラクターとしては初めて「ポケモン電報」と「ウルトラマン電報」を8月1日から販売開始すると発表しました。Read more »
WiiとニンテンドーDSを使って3D画面でポケモンのバトルを楽しむことのできる『ポケモンバトルレボリューション』(Pokémon Battle Revolution)が北米で発売されました。「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を通じたオンライン対応作品は北米ではこれが初めてとなります。先に発売された『ダイヤモンド/パール』も好調ですので、こちらも連動して人気を集めそうです。Read more »
PRNewsFoto/Pokemon USA, Inc.株式会社ポケモンの米国子会社ポケモンUSAは、教育関係の出版社で作る協会「Association of Educational Publishers」が優れた教育関連商材を表彰する賞で、運営するポケモンを使ったラーニングサイトが「優秀賞(Achievement Award for Science Website)」を獲得したと発表しました。この賞は6月12日にワシントンDCで開催された協会の定例総会で授与されました。Read more »
有明にあるトヨタが運営する車のテーマパーク「MEGA WEB」にて、7月18日〜9月2日の期間で「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 がんばれ!みならい探検隊イベント in MEGA WEB」というイベントが開催され、ニンテンドーDSで発売される新作もいち早く体験できるそうです。Read more »
ユニクロは、今夏全国6都市で「ポケモンフェスタ2007 ポケモンパルシティ」が開催されることを記念したユニクロ×ポケモンのTシャツを全国のキッズ商品取り扱い店舗で6月18日から販売する事を発表しました。また、発売から7月15日の期間でこのTシャツを購入すると「ポケモンパルシティオリジナルステッカー」がプレゼントされ、ステッカーについてくるクーポンをポケモンフェスタ2007に持参すると素敵な商品が当たるクジに参加できます。Read more »
モリゲームズは発売中のDS Lite向けスマートショルダーの新柄として「スマートショルダーLiteポケモン ピカチュウ/ディアルガ&パルキア」を6月1日に発売しました。今回はポケモンシリーズの顔とも言える「ピカチュウ」と、最新作のパッケージを飾った「ディアルガ&パルキア」集合の2つのバージョンが登場しました。Read more »
毎日更新されます「スマブラ拳」。今回は使用するとポケモンが登場して手助けしてくれるアイテム、モンスターボールです。モンスターボールを拾って、投げるとポケモンが登場!どんなポケモンが登場するかどうかはランダムな為、投げてみるまで分からないのですが、一発逆転ということもありそうです。Read more »
任天堂オブヨーロッパはポケモン最新作『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の欧州地域での発売日が7月29日に決定したと発表しました。「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を通じた世界のユーザーとの通信や、100体を超える新ポケモンの登場、DSの機能をフルに使った新しい体験など、最新作は楽しめる要素が満載です。Read more »
ポケモンとチュンソフトはニンテンドーDS向けに『ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊』と『闇の探検隊』を共同開発中です。今回この2タイトルの公式サイトがチュンソフトのサイトでオープンしていますので紹介します。前作はDSとGBAでしたが、今回は両方ともDSで、2007年秋の発売予定です。人間だったはずの主人公は気づけば何故かポケモンの姿に・・・。そこはポケモンだけが生活する世界。ポケモンになった主人公はポケモンたちの会話を理解し、話をすることができます。なぜ自分がポケモンになり、この世界にやってきた、この答えを探すのがこの物語の一つの目的になります。今作の魅力は探検隊を結成してダンジョンをめぐり、さまざまな「探検の旅」に出ることです。悪事を働き追われている「おたずねもの」を探したり、珍しいどうぐを求めてダンジョンをさまよったり、、、色々な探検がプレイヤーを待っています。まずはギルドで修業し、仲間を見つけましょう。Read more »
7月14日から全国東宝系で公開される10周年を迎えたポケモン映画最新作「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の主題歌で、サラ・ブライトマンが歌う「ビー・ウィズ・ユー〜いつもそばに〜(ムーヴィー・ヴァージョン)」が着うたで先行公開されることが決定しました。Read more »
任天堂オブアメリカは22日に発売したポケモンシリーズ最新作『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』は発売から5日間で100万本を突破したと発表しました。これは過去のポケモンシリーズの中で最速の数字となっているそうです。ポケモンシリーズはこれまでに1億5500万本以上が全世界で販売されました。Read more »
任天堂オーストラリアはニンテンドーDS向け『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』の豪州及びオセアニア地域での発売日を2007年6月21日に決定したと発表しました。先日いよいよ発売となった米国に続いての発売ということになります。通例からすると欧州でも6月下旬ごろには発売になりそうです。価格は69.95豪ドル(約6800円)です。Read more »
ポケモン人気はまだまだ健在です。国内で500万本以上が売れて今尚売れ続けるモンスタータイトル『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』が4月22日に遂に米国でも発売になりました。最新作の海外での発売はこれが初です。それに合わせてニューヨークにあるロックフェラーセンター「Nintendo World Store」ではロンチイベントが開催され、長い行列ができました。Read more »
いよいよ22日に米国で『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』が発売になります。予約だけで既に50万本を超えているそうですが、米国最大のゲーム専門小売店であるGameStopは傘下のEB Gamesと合わせて全米3000以上の店舗で、22日早朝から新作ポケモンの発売記念イベントを実施すると発表しました。Read more »
ロイター通信によれば、任天堂オブアメリカは4月22日に発売するポケモンシリーズ最新作『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』のこれまでの予約数が53万3000本と、予約だけでハーフミリオンを突破していることを明らかにしたそうです。これは2007年に発売されたゲームの売上の中でトップです。Read more »
ニューヨークの複合施設ロックフェラーセンターにある世界で唯一の任天堂公式ストア「Nintendo World Store」にて4月22日の『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』の北米地域での発売を記念するイベントが開催されるそうです。日本では大成功となりましたが、海外でどのような受け止め方がされるのか楽しみですね。Read more »