人生にゲームをプラスするメディア

Wiiウェア版『カラオケJOYSOUND Wii』7月28日配信開始! ― Wiiウェア版は歌唱機能に特化

エクシングは、ハドソンと共同開発でWiiで楽しくカラオケが楽しめるソフト『カラオケJOYSOUND Wii』のWiiウェア版を7月28日より配信開始します。

任天堂 Wii
カラオケJOYSOUND Wii
  • カラオケJOYSOUND Wii
  • カラオケJOYSOUND Wii
  • カラオケJOYSOUND Wii
エクシングは、ハドソンと共同開発でWiiで楽しくカラオケが楽しめるソフト『カラオケJOYSOUND Wii』のWiiウェア版を7月28日より配信開始します。



昨年12月に発売したパッケージ版『カラオケJOYSOUND Wii』は、現在までに累計販売本数が約25万本に達している人気ソフトです。Wiiウェア版では、パッケージ版に搭載していた「レッスンモード」や「パーティーモード」などの機能は省かれ、歌唱機能に特化した内容になっています。
(Wiiウェアと言うことでディスクを入れる手間がなくなりました)



従来の検索機能に加え、アルファベットによる検索や、アニメやドラマなどの番組名検索も可能になりました。さらにWiiリモコンでキーやマイクエコーなどの調整や早送りが簡単に出来る様になり、歌唱機能を大幅に強化しました。



なお、Wiiウェア版にはダウンロード購入時に1日分の歌い放題チケットが付属しているので、購入後すぐに歌唱することが出来ます。
(※専用マイクはあらかじめ用意する必要があります。別売で2940円(税込)で販売中)

■歌い放題チケット(4種類)
1日券(24時間) 300Wiiポイント
3日券(72時間) 500Wiiポイント
30日券 1000Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント

また、エクシングが運営する通販サイト「うたスキMusicStore」では、Wiiウェア版の配信を記念して、専用マイクを購入すると、先着500名様に1000Wiiポイントが貰えるプレゼントキャンペーンを実施しています。Wiiウェア版から始める人はこちらで専用USBマイクを購入することをオススメします。

ニンテンドーWi-Fiコネクションの有料サービスでは、4種類の歌い放題チケットを販売。いずれかを購入すると、期間内に5万曲以上が歌い放題で楽しむことができます。最新曲にも素早く対応しており、毎月約1000曲が追加配信されていきます。

Wiiウェア版『カラオケJOYSOUND Wii』は、7月28日より『Wiiショッピングチャンネル』にて1000Wiiポイントで配信予定です。

(C)2009 XING INC./ (C)2009 HUDSON SOFT
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

    『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  6. 実写系ミステリーADV『春ゆきてレトロチカ』発表! 3つのパートで数奇な殺人事件を解き明かす【Nintendo Direct】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 歴代リンクは分裂していた!? 『ゼルダの伝説』シリーズに隠された壮大なミステリーとは…

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る