人生にゲームをプラスするメディア

ゼルダ姫やサムス、ティファはどの女優が演じるべき?−海外ゲーマーの選択は?

あのゲームが映画化されるなら、どんなキャストがお似合いでしょうか。海外ゲームサイトによるゲームヒロインのキャスティングをお伝えします。

ゲームビジネス その他
あのゲームが映画化されるなら、どんなキャストがお似合いでしょうか。海外ゲームサイトによるゲームヒロインのキャスティングをお伝えします。

海外ゲームサイトJoystickDivisionは「ゲームキャラクターをやってほしい9人のベスト女優」という記事を発表しています。興味深いものを見ていきましょう。

■サムス:ジェシカ・アルバ氏
「シン・シティ」「ダークエンジェル」などで知られるセクシー女優のジェシカ・アルバ氏。JoystickDivisionは「もし『メトロイド』の映画が作られるとしたら、若く魅力的な女優達の中でもジェシカ・アルバがサムスを演じるのにふさわしい」「サムス役でオスカーを獲れるかも知れない」と高評価。任天堂のCMに出ていたこともあり、縁は浅くないといえるでしょう。

■ゼルダ姫:ナタリー・ポートマン氏
「レオン」のマチルダや「スター・ウォーズ」のアミダラ姫という印象深い役柄を演じたナタリー・ポートマン氏をゼルダ姫役に。「スウィートでチャーミングなルックスと素晴らしい演技力の組み合わせは、ゼルダ姫役を演じる最高の候補の一人」とのこと。

■ティファ:カット・デニングス氏
『ファイナルファンタジーVII』のティファ役は、先にお伝えした海外サイトSWICHEDの映画化特集では「チェンジリング」のアンジェリーナ・ジョリー氏が推薦されていましたが、JoystickDivisionは「ビッグママ・ハウス 2」のカット・デニングス氏をエントリー。「ティファとして我々みんなをノックアウトするセクシーな女優」とのこと。

■グロリア:ケイト・ブランシェット氏
『デビルメイクライ4』に登場した妖艶なグロリアは、「マトリックス」のトリニティのスタントで話題となったダニエル・バージオ氏がモーションアクトレスを務めていますが、JoystickDivisionは「ロード・オブ・ザ・リング」のガラドリエル役、ケイト・ブランシェット氏をイチオシ。「現在活躍している中でも驚くほどセクシーな女優で、どんな役割でもモノにする能力は素晴らしい。適切な監督と脚本を与えられるなら映画版『デビルメイクライ』で我々を魅了してくれるのは間違いない」としています。

この他にも『パーフェクトダーク』のジョアンナ・ダークにシャーリーズ・セロン氏、『Halo』のコルタナにゾーイ・サルダナ氏、『プリンス・オブ・ペルシャ』のファラにフリーダ・ピントー氏、『Half-Life』のアリックス・バンスにロザリオ・ドーソン氏をエントリー。最後に読者枠として『アンチャーテッド』のエレナ・フィッシャーは声優のエミリー・ローズ氏がルックスも似ているので映画版もやるべき、と推薦されています。

先日お伝えした海外サイトSWICHEDの映画化特集とは何人かのヒロインが異なっているのが興味深いところ。ゼルダ姫役はエヴァン・レイチェル・ウッド氏か、ナタリー・ポートマン氏か。ティファ役はアンジェリーナ・ジョリー氏か、カット・デニングス氏か。原産国である日本のゲーマーも交えて一大討論会を見てみたいところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

    アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る