人生にゲームをプラスするメディア

アップルのゲーム界参入は2012年頃、Apple TVが今後のキー−海外アナリストの予測

iPhone 3GSの発売に前後し、アップルがゲーム界に対してどういったアプローチをしてくるかが注目されていますが、アナリストはApple TVが今後のキーと予測します。

ゲームビジネス その他
iPhone 3GSの発売に前後し、アップルがゲーム界に対してどういったアプローチをしてくるかが注目されていますが、アナリストはApple TVが今後のキーと予測します。

Wedbush Morgan証券のアナリストであるMichael Pachter氏は海外ゲームサイトINDUSTRY GAMERSのインタビューに対し、「アップルには慎重な戦略があると思う。iPhoneやiPod Touchのような携帯機で何ができるかを見てからゲーム機用のゲームへと移行したがっているだろう。Apple TVは家庭用ゲーム機に転用できるデバイスだ。彼らのゴールは本質的にマイクロソフトと同じであり、Apple TVをエンターテイメントとインターネットのハブに変える」とコメント。アップルが最終的にゲーム界への参入を狙っているとする見解を明らかにしました。

Apple TVはTVに接続して様々なサービスを受けられるセットトップボックスで、iTunesと連動して様々なコンテンツをTVで再生可能。YoutubeやFlickrの動画や写真をTVで見ることもできますし、海外ではiTunes Storeから映画をレンタルすることも可能です。

セットトップボックスをゲーム機とするゲーム・オン・デマンドはかねてから注目されてきた技術で、先日も高価なゲーム機なしでゲームが楽しめる「OnLive Game Service」が話題となったばかり。

Pachter氏はこの動きを2012〜2013年と予測。マイクロソフトはこれに対抗してProject NatalやXbox360用の大容量HDDを来年にも投入してくるだろうとしています。

氏はセットトップボックスを「インターネット接続ハブでありながら、映画や他の製品を売ることのできる“トロイの木馬”である」としています。

ここでいう“トロイの木馬”とは、家に招き入れた所で中から様々なものが出てくる……という意味であることは明らか。iPhoneやiPod Touchで充分な準備を整えてから、既存のApple TVでゲームのサービスを行うのであれば、ハードウェアメーカーにとってはライバル出現といえるでしょう。ゲーム・オン・デマンドに必要となるインターネット回線は年を追って普及が進んでおり、Apple TVのゲーム機化が起こるとするならこの辺りもキーとなりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る