人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ソニー、アップルが特許侵害で訴えられる

任天堂、ソニー、アップルはグラフィックアクセラレーターに関する特許を侵害しているとして訴えられました。

ゲームビジネス その他
任天堂、ソニー、アップルはグラフィックアクセラレーターに関する特許を侵害しているとして訴えられました。

任天堂のWii、ソニーのプレイステーション2とPSP、アップルのiPodとiPod Touchが「マイクロプロセッサーが複数ソースから流れてくるデータのバランスを取り、グラフィックを微調整する方法」に関する特許2つを侵害しているとして訴えられたとのこと。

ウォールストリートジャーナルによれば、特許はアメリカのニューポートビーチにあるShared Memory Graphics LLCが所有するもので、当初Alliance Semiconductor Corpが取得したものが経営難に伴い売却されたとされています。

Shared Memory Graphics LLCは損害賠償を要求していますが、任天堂、ソニー、アップルは現時点でコメントしていないとのこと。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

    遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. BNGI、2015年4月1日より社名を変更し「バンダイナムコエンターテインメント」に

    BNGI、2015年4月1日より社名を変更し「バンダイナムコエンターテインメント」に

  4. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  5. 【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

アクセスランキングをもっと見る