人生にゲームをプラスするメディア

日本一ソフトウェア:短編小説&イラストコンテスト開催

日本一ソフトウェアは2009年6月19日(金)、同社の公式サイトにおいて「第三回短編小説コンテスト」及び「第一回イラストコンテスト」の投稿作品の募集を開始した。

ゲームビジネス その他
日本一ソフトウェアは2009年6月19日(金)、同社の公式サイトにおいて「第三回短編小説コンテスト」及び「第一回イラストコンテスト」の投稿作品の募集を開始した。

「短編小説コンテスト」は、2007年より毎年開催されているコンテストで、毎回指定されるテーマに沿った作品を募集している。

第三回となる今回のコンテストでは、同社のアドベンチャーゲーム『流行り神』シリーズの2次創作作品、もしくは「都市伝説」をモチーフとした物語が募集される。

なお、投稿作品のデータ形式は、「ワード」「一太郎」「テキストエディタ」で作成されたものに限定され、文字数は4,000字から10,000字以内となる。

一方の「イラストコンテスト」は、今年から「短編小説コンテスト」と並行して新たに開催されるコンテスト。第一回目となる今回は、同社の製作するいずれかのタイトルをモチーフにしたイラストが募集される。作品制作の為に使用するソフトや表現方法などは問われないが、2MB以下のJPG、PNG、GIFファイルの作品のみに限られる。

どちらのコンテストも、応募された作品の中から、それぞれ最優秀賞、優秀賞、佳作が選出され、入賞した投稿者には賞金が贈られる。

また、今回のコンテストより「日本一ソフトウェア特別賞」がそれぞれのコンテストで1作品ずつ選ばれるようになる。この賞の受賞者には、特に賞金などは用意されていないが、同社の運営するiモード公式サイト「日本一アドベンチャー」において、受賞者同士でタッグを組んでの作品連載が依頼されるとのことだ。

◆「第三回短編小説コンテスト&第一回イラストコンテスト」
●応募締切
2009年8月17日(月)必着

●作品テーマ
・短編小説コンテスト
『流行り神』シリーズの2次創作作品、もしくは「都市伝説」をモチーフとした物語
・イラストコンテスト
日本一ソフトウェアのいずれかのタイトルをモチーフにしたイラスト
※日本一ソフトウェアのタイトルラインアップはこちらのページを参照

●応募方法
下記の応募用メールアドレスへの投稿のみ受け付け
・短編小説コンテスト応募用メールアドレス
sscontest@nippon1.co.jp
・イラストコンテスト応募用メールアドレス
illustcontest@nippon1.co.jp

●賞:副賞
最優秀賞 各1名:30万円
優秀賞 各1名:10万円
佳作 各5名:3万円
日本一ソフトウェア特別賞 各1名:iモード公式サイト「日本一アドベンチャー」において、受賞者同士でタッグを組んだ作品連載を依頼
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

    ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  4. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  5. 【CEDEC 2014】できるゲームクリエイターに共通するただ1つのこと、スクエニ塩川氏が明かす

  6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る