人生にゲームをプラスするメディア

ハドソン、ソニーPlayStation 3に参入! 第1弾はPSN専用『Bomberman ULTRA』明日配信開始

ハドソンは明日2009年6月18日(木)より、「プレイステーション3」参入第1弾タイトルとして、PlayStationNetwork専用コンテンツ『Bomberman ULTRA』の配信を開始します。

ソニー PS3
Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
  • Bomberman ULTRA
ハドソンは明日2009年6月18日(木)より、「プレイステーション3」参入第1弾タイトルとして、PlayStationNetwork専用コンテンツ『Bomberman ULTRA』の配信を開始します。

『Bomberman ULTRA』はダウンロード専用コンテンツとなり、1ダウンロードの価格は1,000円(税込)です。ゲーム内容は、『ボンバーマン』の対戦プレイに主眼を置いたものとなっており、世界中のボンバーマン・プレイヤーたちとオンラインで最大8人対戦を楽しめます(オフラインでも7人対戦が可能)。また、ネットワークのランキングにより、自分の現在の順位を確認できます。

対戦ステージは、オーソドックスな「クラシック」や、“ありじごく”でプレイヤーが足止めされてしまう「ロストワールド」、さらに「シン・アイス」「アイテムざくざく」など、さまざまな要素を満載した全14ステージを用意。「ノーマル」「パネル」「ゾンビ」など6つの対戦ルールが用意されているほか、パワーアップアイテムも16種類と充実しており、多彩な対戦プレイが楽しめます。

さらにプレイすると得られる「コスチュームボール」により、50種類以上のコスチュームが入手可能。プレイヤーが使用するキャラクター(ボンバーマン)を、かぶり物、頭部(顔の部分)、体(洋服+靴)の3か所のパーツを組み合わせることで、15万通り以上にカスタマイズOK。自分だけの個性的なボンバーマンを使用することで、バトルがさらに盛り上がるでしょう。

なお『Bomberman ULTRA』は、日本に先駆け、2009年6月11日より、ハドソンの100%子会社であるHudson Entertainment, Inc.(本社/米国カリフォルニア州)が北米で先行配信中とのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  9. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る