本作は、Webブラウザ上でプレイできる基本登録無料・アクション課金制のクリエイティブRPG。ゲームでは、公式サイトでプロフィールを含めてプレイヤーキャラクタを作成・登録後、現代日本に突如登場した「浮遊大陸パラミタ」で冒険を繰り広げていく。
『蒼空のフロンティア』最大のポイントは、プレイヤー自身が冒険ストーリーを作成する「テーブルトークRPG」のようなシステムが採用されている点。プレイヤー自身がシナリオを作成し、イラストやキャラクタボイスを注文することで、オリジナルの物語をタイケンすることができる。
なお、シナリオ参加やイラスト・ボイス発注のほかミニゲームへの参加、アイテム購入などは有料ポイントで決済が行われる。
正式サービスでは、キャラクタ作成(無料)と、プレイヤー自身の行動がオリジナル小説になる「マスターシナリオ」が実装される。そして、7月に「美術室(イラストシステム)」、8月に「ボイスシステム」、9月お「キャラクターシナリオ」の実装が予定されている。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!
-
誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし