人生にゲームをプラスするメディア

米国5月の売上は前年比23%ダウン−ソフトはフィットネスVS格闘

米国の調査会社NPDグループは2009年5月の米国のゲームハード、ソフトの販売台数を公開しました。

ゲームビジネス その他
米国の調査会社NPDグループは2009年5月の米国のゲームハード、ソフトの販売台数を公開しました。

2009年5月の売上は前年比23%ダウン。昨年の春には『Wii Fit』『グランド・セフト・オートIV』(GTAIV)や『大乱闘スマッシュブラザーズX』といった大型タイトルが集中していたためで、アナリストが予想していた15〜17%の落ち込みを大きく上回ってしまいました。

■ハードウェア売上(NPDグループ調べ)
ニンテンドーDS:633,500
Wii:289,500
Xbox360:175,000
プレイステーション3:131,000
プレイステーション2:117,000
PSP:100,400

ニンテンドーDSは4月に104万台を売りましたが今月はダウン。Wiiも34万台から数を減らしています。Xbox360は奇しくも4月と同じ17万5000台。安定した数となっているようです。

■ソフトウェア売上(NPDグループ調べ)
1. UFC 2009 Undisputed (THQ) Xbox 360 - 679,600
2. Wii Fit (Nintendo) Wii - 352,800
3. EA Sports Active (EA) Wii - 345,800
4. UFC 2009 Undisputed (THQ) PS3 - 334,400
5. Infamous (Sony) PS3 - 175,900
6. Pokemon Platinum (Nintendo) DS - 168,900
7. Mario Kart (Nintendo) Wii - 158,300
8. Punch Out!! (Nintendo) Wii - 156,900
9. X-Men Origins: Wolverine Uncaged (Activision) Xbox 360 - 120,700
10. Wii Play (Nintendo) Wii - 109,800

Wiiのゲームは10本中5本。うち任天堂のゲームは4本と安定した強さ。ニンテンドーDSの『ポケットモンスター プラチナ』を含めると5本がランクインしています。

注目の『EA SPORTS アクティブ パーソナルトレーナー Wii 30日生活改善プログラム』(EA Sports Active)は34万5800本で、『Wii Fit』の35万2800本と並ぶ数値。同作は米国では5月19日の発売。つまりほぼ半月で34万本を売っており(全世界では60万本)、フィットネス系ソフトの市場というのはかなり有望なものであるようです。

注目株は、総合格闘技大会UFCをゲームにした『UFC 2009 UNDISPUTED』。box360とプレイステーション3をあわせれば101万4000本となっています。格闘技をテーマにはしていますが、いわゆる格闘ゲームよりはスポーツゲームよりでしょうか。

WiiのフィットネスとHD機の格闘(スポーツ)、翌月以降の勢いがどうなるか、今後のゲーム界を占う上でも興味深いところでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

    マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

  3. セガ、2画面&タッチパネルの業務用筐体を開発

    セガ、2画面&タッチパネルの業務用筐体を開発

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る