人生にゲームをプラスするメディア

マイクを使って親子で楽しく テレビで紙芝居『テレしばいWii』

コナミは、Wiiとテレビを使って親子で紙芝居を楽しめる『テレしばいWii』を7月30日に発売します。

任天堂 Wii
テレしばいWii
  • テレしばいWii
  • テレしばいWii
  • テレしばいWii
  • テレしばいWii
  • テレしばいWii
コナミは、Wiiとテレビを使って親子で紙芝居を楽しめる『テレしばいWii』を7月30日に発売します。



本作は、テレビ画面に表示される文章をパッケージに同梱されている専用USBマイクを使って読むことで、「あかずきん」や「いっすんぼうし」といった童話を簡単に読み聞かせることができるソフトです。



ボイスチェンジ、アニメーション、効果音など、デジタルコンテンツならではの演出で、子どもたちはより物語を楽しく聞くことができます。

また、あらかじめ収録されている物語の音声を再生したり、録音した音声を再生できるので、子どもたちだけでも物語を楽しむことができます。一部の物語では登場人物の顔と名前を『似顔絵チャンネル』で作成したMiiの顔と名前を入れ替えることも可能です。



それ以外にも数の数え方や挨拶などを楽しく学べるコンテンツ、歌を歌って遊べるコンテンツも収録されています。

ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続すれば、有料コンテンツを追加購入してさらに楽しむことが出来ます。具体的な詳細は現時点では不明ですが、新しい追加シナリオの配信と思われます。

『テレしばいWii』は、専用USBマイクを1個同梱して7月30日に発売予定で価格は5800円(税込)です。

(C)2009 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

    『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

    『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  5. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る