人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】DSに登場『黄金の太陽』インプレッション

「開かれし封印」「失われし時代」という2つのタイトルがゲームボーイアドバンスで発売されたRPG『黄金の太陽』がニンテンドーDSに登場します。任天堂がプレスカンファレンスで衝撃的に発表した本作をブースでもチェックすることができましたので紹介します。開発元はキャメロット。

任天堂 DS
【E3 2009】DSに登場『黄金の太陽』インプレッション
  • 【E3 2009】DSに登場『黄金の太陽』インプレッション
  • 【E3 2009】DSに登場『黄金の太陽』インプレッション
「開かれし封印」「失われし時代」という2つのタイトルがゲームボーイアドバンスで発売されたRPG『黄金の太陽』がニンテンドーDSに登場します。任天堂がプレスカンファレンスで衝撃的に発表した本作をブースでもチェックすることができましたので紹介します。開発元はキャメロット。

『黄金の太陽DS』(Golden Sun DS)はブースの中でひっそり展示されていました。それもそのはず、実機で動いているものの、プレイアブルなデモではありませんでした。しかし2つのポイントを知ることができました。



1つ目は非常に豪華なグラフィックで描かれていることです。もともとGBAのスペックをフルに活用した大作RPGという位置づけだった本作ですが、DSでもそれは変わらないようでした。デモでは繰り返し戦闘シーンが映し出されていましたが、召喚獣のフェクトなどは2画面ぶち抜きで大きく豪華なものになっていました。

もう1点はフィールドの移動はタッチペンで行うということです。既存のタイトルでもあるように、タッチしている方向にキャラクターが動いていきます。もちろん十字キーでも移動できますけどね。(このデモで触れたのはキャラクターを動かす動作のみでした)

『黄金の太陽』では錬金術を巡る物語が描かれていますが、今回どのようなストーリーになるのかは不明。続報を待ちましょう。発売日は未定。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

    『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  6. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る