人生にゲームをプラスするメディア

豪州でDSが200万台突破−歴代最速の記録

調査会社のGfK Retail and Technologyによれば、豪州でニンテンドーDSは200万台を突破したとのことです。

任天堂 DS
調査会社のGfK Retail and Technologyによれば、豪州でニンテンドーDSは200万台を突破したとのことです。

ニンテンドーDSシリーズ全てを併せた記録で、200万台突破にかかった時間は221週。一年は52週間ですので、約4年と少しの計算。歴代ゲーム機としては最速とのことです。

ニンテンドーDSシリーズは、今年3月6日に累計販売台数が一億台を突破したばかり。

豪州ではニンテンドーDSが北米より3ヵ月、日本よりは2ヵ月遅い2005年2月24日に発売され、ニンテンドーDS Liteは日本より3ヵ月遅く、北米より10日早い2006年6月1日に発売、ニンテンドーDSiは日本の5ヵ月遅れ、北米より3日早い2009年4月2日に発売されました。

ニンテンドーDS Liteからは北米よりも豪州での発売が早くなっているのが興味深いところ。任天堂が提唱する「お一人様に一台」時代が豪州にも訪れつつあるのか、まだまだニンテンドーDSは元気といえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る